不二家憩希のブログ

はてなブログに引っ越してきました。

マメを投げつける

コロナ陰謀説に笑う。

「新型コロナウィルスは陰謀だ」 と信じている人がいるようだ。 それもかなりの量の人達である。 う~ん、面白い。 彼らは本気なのか? 冗談でそう言っているだけなのか? どうやら本気でそう信じているらしい。 ますます面白い。 知性はそれなりにあるよう…

  緊急事態宣言、延長か、解除か。

東京、神奈川、千葉、埼玉の一都三県に出されている”新型コロナ緊急事態宣言”を延長するか、解除するか、に注目が集まっている。 延長しか無いだろう。 私はそう考えている。 新規感染者は下げ止まりどころか再度増加に転じている。 今、解除すれば新規感染…

素人にわか感染症専門家。

今回のコロナ禍で面白いことがいくつもある。 その一つは”にわか感染症専門家”が全国に一斉に出現していることである。 どの街にも、どの組織にも、どのコミュニティにも、どの家族にも一人は感染症に詳しいと”思っている”人がいるであろう。 素人にわか感染…

東京オリンピック開催?

最近のニュースでも「来年の東京パラリンピック・オリンピック開催に向けて」と報じられている。 えぇ~!? オリンピックをやるつもりなのか? 信じられない。 彼らは本気なのか? 一応「やる」と言っておいて直前に「やっぱり中止」という流れを想定してい…

嫌味な人も有り難い人。

昨日の記事のアカデミックな見栄っ張りさんは、基本的には悪い人ではない。 ただ、嫌味な部分があるというだけである。 これは彼のキャラクターの一部であり、これを許容できる人、もしくはなんとも感じない人はその団体に残る。 それ以外の不満に感じる人は…

勲章は必要なのか?

先程、秋の叙勲や文化賞等の受賞者名が発表された。 私はこうした叙勲や表彰には基本的に否定的である。 賞を受けるような人達は、すでに社会的に十分報われている人達ばかりである。 その多くは政治家、産業人、公務員、文化人で、世間的に評価され報酬も受…

電話回線を通じた怒りの種。

私の怒りの木は殆ど生えることはない。 だが、突然発芽してしまうことがある。 種は電話口から飛んでくる。 電話セールスである。 普通の電話セールスなら発芽前に種を捨ててしまって事なきを得る。 しかし、そういかない時もある。 詐欺まがいのセールス電…

巫女は子持ちの既婚女性。

昨日のブログの引用先には、キリスト教の教会での結婚式を希望する人たちについて記されていた。 式を挙げる教会は、形状がキリスト教会であれば良く、実際に信仰の場として機能しているか否かはお構いなしのようだ。 式を司る神父も偽物でも問題なく、ほと…

「日本人のキリスト教徒は1.5%なのに」

日本人の宗教心は世界でも最低ランクにある。 これは私が言っていることではない。 世界規模で行われた統計調査で判明した事実である。 出典を失念中なためここで明記できないが、有名な調査なのでご存じの方も 多いだろう。 さて、先日次のようなネット記事…

喪主になったら⑭

日頃から「自分が喪主になったら?」と想定し準備している人は、殆どい ないだろう。 死は忌まわしい出来事であり、それにまつわることを平常時に考えたくも ないというのが普通なのだろう。 葬祭業者はそうした心理につけ込み、どさくさに紛れて大金を巻き…

喪主になったら⑬親戚でも冷たい。

喪主になったら、葬儀における一連の行事が終わるまで気が抜けない。 酷なようだが、耐えて乗り切るしか無い。 「周りの人に助けてもらっていくから私は大丈夫」 そういう声があるかも知れない。 もしそれが本当に事実であればそれは幸いである。 葬儀におい…

喪主になったら ⑩

葬祭業者は、いろいろと勧めてくる。 商品であったり、サービスであったりと何種類もある。 それらの中には要らないものも沢山ある。 写真アルバムもその一つであろう。 このサービスは取り扱いがある葬祭業者によってはあったり、無かったり する。 必要で…

喪主になったら ⑨カタログを寄越さない。

葬祭業者との商談は、カタログを見ながら進められる。 かなりの金額になる商談になるにも関わらず、葬祭業者はカタログを渡してく れない。 世間の普通の商談であれば、カタログはお客は受け取るものだ。 高額の商談であれば、ほぼ例外なくカタログは手に入…

喪主になったら ⑧中間レベルでも十分高い。

葬祭業者との商談の中で使ってはいけない言葉がある。 「一般的にはどれくらいですか?」 「皆さんはどのあたりを選びますか?」 普段見たこともない葬儀カタログを見せられたら、戸惑う。 普通はどれくらいか?と尋ねたくなる気持ちはわかる。 世間的に突出…

喪主になったら ⑦ 参列者の数>葬儀場の祭壇・飾り付け。

葬祭業者は言葉巧みに勧めてくる。 各商品は何ランクかに分けられていて、それぞれを比較させ検討させる。 すると、どうしても真ん中位を選びがちになる。 これが業者の狙いである。 一番下のランクを選び難い。 通常の商品選択であれば、それも良かろう。 …

喪主になったら ⑤

葬祭業者の価格設定はボッタクリが基本である。 使い回しされている葬儀の祭壇・飾り付けに、他では考えられないような値が付けら れている。 とっくの昔に減価償却が終わっているものに何十万円と払わされる。 お客はその祭壇・飾り付けを家に持ち帰るわけ…

喪主になったら ③

葬祭業者はえげつない。 喪主が精神的に沈み込んでいるところを狙って商談に入る。 「狙ってはいない」という意見もあろうが、実質的には狙っているとしか 言いようがないタイミングで事を起こす。 早めに商談を確定させておきたいのだろう。 そうであっても…

石田純一さん叩きといじめの構造。

石田純一さんが、どうしてこれほどのネットバッシングを受けるのか? これは叩き手たちが(攻撃しても反撃してこないだろう)と踏んでいるから に違いない。 石田さんは「不倫は文化」と発言した(とされる)騒動の際にも、弁解はし なかった。 これは石田さ…

名探偵コナンの逆のパターン。

いつものスーパーに食料品を買いに行く。 予定の品をレジカゴに入れレジの列に並ぶ。 床には立ち位置の大きなシールが貼られている。 前に並ぶ人と少し離れて立つ。 前の人は70歳台くらいの女性と小学生らしき男児二人である。 女性は祖母で男児は兄弟なのだ…

春休みではない。

我が家の周囲でも人の姿を見かけることが少ない。 我が家の前の道は散歩道として認知されているらしく、普段はウォーキングや 犬の散歩で歩く人たちがいた。 今は少なくなっている。 クルマの数も少ない。 不要不急の外出を避けておられるのだろう。 そんな…

お札の”こすりつまみカウント”

私は人がお札を手渡しする際の、お札を指で強く摘んで数える 仕草が嫌いである。 これを見ただけでげんなりする。 お札を2枚重ねて渡してしまうことを防ぐためであろう。 お札をはさみ指をこすりつけて数える。 そうやって数える人はどういうつもりなのだろ…

「♪もう独りじゃない」

ラジオを聞いていて気がついた。 ここ数年の流行歌には、独りでいることを忌み嫌う傾 向が強い。 「♪もう独りじゃない」という歌詞が多い。 あるいは”絆”という言葉を軸に歌が進んでいく曲も多い。 J-POPから演歌までジャンルは幅広い。 歌詞は(独りではな…

突然のヤフーブログ終了。

当ブログをヤフーブログで投稿するのも今日を含め てあと5回となった。 9月1日には、移転先のブログで同じブログタイトル ”不二家憩希のブログ”として再開する予定である。 それにしても、ヤフーブログが終了するとは考えても いなかった。 ヤフージャパ…

言ってくるのは参議院選挙の時だけ。

今回の参議院選挙の私へのアプローチ今のところは叔 父からのハガキだけである。 推薦人は叔父の名前になっているが、実質は叔父の一 家全員からのお願いである。 一家でS会を信じているとはやれやれである。 そう言えば、この叔父からの選挙のお願いは参議…

叔父からの選挙のハガキ。

郵便配達が来たようだ。 郵便受けを確認する。 ハガキだ。 選挙のハガキだ。 K党である。 党首の顔写真が大きく印刷されている。 比例区にはK党を、ということらしい。 推薦人の名前を見る。 叔父だ。 この叔父の一家はS会である。 あぁあ、である。 この一…

「大丈夫ですか?」は体裁を保つツールでしかない。

先日俳優の津川雅彦さんと朝丘雪路さんの合同お別れ 会が開かれたそうだ。 こんなことがあった。 朝丘さんが亡くなった約一ヶ月後に津川さんが記者会見 に応じた。 有名芸能人の妻が亡くなってから日が経っている。 没後すぐに何らかの表明があると見られて…

おしゃべり好きが多い。

私は家事をしていた。 土曜日の朝は同時進行でいろいろと行う。 その合間、お隣Nさん宅の玄関先から声が聞こえてき た。 ご近所のTAさんの声だ。 何か力を入れて喋っている。 TAさんは、このあたりでは有名な放送局である。 出力は大きく、放送基準も曖昧で…

偽りの「スタンフォード監獄実験」

偽りが暴かれた「科学」は他にもある。 「スタンフォードの監獄実験」として広く知られる心理実験 がある。 これはある条件下に数人の普通の人を配置し、特殊な役 割や肩書を与える。 その環境で2週間生活させる。 大学の地下室に監獄を作り、刑務所所長役…

「レミングの集団自殺」は嘘だった。

私たちは多くの迷信・誤謬の中に生きている。 「レミングの集団入水自殺」もその一つである。 レミングとはげっ歯類に属する野ネズミの一種である。 このレミングが集団で海に飛び込んで自殺する、という 話は科学的事実として認識されてきた。 だが、これは…

「御札、買って」

幟立ての時のことである。 町内会長さんが、若手の役員に声をかけた。 「御札、買って」 優しい感じの口調である。 だが、拒否を受け付けないようなニュアンスがある。 御札とは先日希望者を募った伊勢神宮からの天照皇 大神の御札のことである。 買って、と…