不二家憩希のブログ

はてなブログに引っ越してきました。

なるほどニュースから。

推論頼みの言語。

日本には○○の日がたくさんある理由についての記事である。 この記事の中で私の興味を引いた部分があったので抜粋して記す。 言語学者の長島平洋は、1999年に「日本笑い学会」に寄せた論文のなかで、日本語には奈良時代(710-794)、万葉集の頃からダジャレが…

恵方巻きは海苔屋さんの商業イベント。

節分に恵方巻きを食べるという食習慣は今や日本に広く行き渡っている。 だが、この食習慣の全国定着も、古く見積もってもまだ20年ほどしか経っていない。 否、もっと短いかもしれない。 徐々に知れ渡り後に定着した食習慣に過ぎない。 関西地方で始まり当初…

蛇の道は蛇?

先日横浜市で起きたアミメニシキヘビの脱走騒動を解決に導いた動物園長の記事を読んだ。 警察や消防が必死で捜索するも見つからない中、園長は「屋外には逃げていない」と推測し、その通りアパートの屋根裏に潜んでいたニシキヘビが発見されたのだった。 さ…

家で飲まないわけがわからない。

東京での路上飲みが問題となっている。 新型コロナ禍による飲食店の閉店時間短縮に伴う行動のようだ。 う~ん、わからんなぁ。 どうして路上で飲む? 場所が無いからであるから、というところまではわかる。 だったら、家に帰ってから飲めば良いのでは?と思…

いとうまい子さん、老化学を研究中。

女優のいとうまい子さんは、現在早稲田大学大学院博士課程で老化学を研究しておられるそうだ。 研究は東大との共同で、若返りに関わるサーチュイン遺伝子の研究をしているそうだ。 へぇ~、ちょっと意外だなぁ、と思って経歴を調べてみると、少しも意外では…

新型コロナ禍はマスコミを見直す良い機会。

東京オリンピックは本当に開催されるのか? 各種アンケートによると75%以上の国民が開催に反対している。 だが、政府や関係部署は中止に動こうとしない。 紙メディア、放送メディアでは、これの動きをどう扱っているか? 新聞、雑誌、テレビ等では、五輪中…

SF作品と同じ点もある。

ここのところ現実とSF映画・SF小説とを対比して記している当ブログであるが、両者は異なる点ばかりではない。 SF作品では、世界規模でトラブルが発生した際、皆をリードする役目である時の権力者たちは、決まって無能・凡庸である。 そして、会議ばかりして…

現実がSFを追い越す。

新型コロナウィルスに二重変異ウィルスが確認された。 何だ? 二重変異ウィルスとは? ネットで調べてみるが詳細は現時点では不明のようだ。 ただ、感染力がより強くなっている、ワクチンの効果を減衰される、といった特徴があるらしい。 えぇ~、本当かよぉ…

リアルの世界でホラー体験。

今現在、日本では常識の意味について再認識しておいた方が良さそうだ。 東京オリンピックは「何が何でもやる」という政府の方針のまま進んでいる。 新型コロナウィルス対策はどうなるのか? オリンピックの外国選手団と関係者だけで9万人の来日が見込まれて…

新形コロナ禍、SF映画の方がマシ。

新型コロナウィルスの感染が止まらない。 ここ日本でも感染者は増加の一途である。 各県で感染者数のワースト記録が更新されている。 ほんの少し前までは、感染者数は減少していたのだが、ここに来てウィルス拡大の勢いを盛り返している。 変異株の出現以来…

「本当に狂ってる」と言われたタイガー・ジェット・シンが慈善活動を続ける理由

タイガー・ジェット・シンと言えば一世を風靡した人気レスラーである。 否、人気レスラーという形容は適切ではないかもしれない。 ジェット・シンは大いに注目を浴びていたが、彼自身を大好きだというファンはほぼ存在しないと思われる。 好きとか嫌いと言う…

歴史上、もっとも悪名高い科学者はだれ?

悪名高い科学者か。 私はこの記事の中ではフィリップ・モリス社のヘルムート・​ウェイクハム博士を選ぶ。 悪名高いというか罪な男である。 今日ではタバコの害はよく知れ渡っている。 だが、1990年代初頭まではそれほどでもなかった。 「タバコは害になる」…

「怒ったことがない」と言う人。

大相撲の横綱・鶴竜の引退が発表された。 それに関連した上記の記事に鶴竜のコメントが引用されている。 「誰かに対して怒ったことは、生まれてから1度もない」 えぇ~!本当か? すぐには信用できないな。 普通、少しは怒るだろうに。 こうした特殊な心境の…

血管が青く見える。

世の中には未だわからないことがたくさんある。 確かに血管は青く見える。 腕だけでなく、舌の裏の血管も青く見える。 血は赤いのに何故だろう? これについては、現在でも科学で解明されていないそうだ。 う~ん、これは意外だ。 とっくの昔に理由が見つか…

等身大のブラック・ジャック像。

「等身大の像」といった像がその作者や題材にゆかりの地に建てられることがある。 今回のようなブラック・ジャックだったり、”男はつらいよ”の車寅次郎だったり、機動戦士ガンダムだったりする。 私は、これらを見て内心嗤っている。 いずれも架空の存在であ…

105歳超の人。

先日私が受け取ったあるプリントには、105歳になる母上との日々が記されていた 。 105歳!! 今や100歳以上の人は、ここ日本では多くなってきている。 多くなってはいるが、ごく少数であることには変わりがない。 当市内にも何人かおられるそうだ。 だが、個…

カッパの印鑑。

www.fukuishimbun.co.jp 江戸時代にカッパが現れたそうだ。 人足の親方の家に来たカッパは川太郎と名乗った。 「川底の光る物が怖い。人間様に危害を加えないから仲間と住めるようにしてほしい」と懇願した。 親方は泳ぎが得意な人足に指示し、川底からやり…

爪楊枝のデザインの意味。

otakei.otakuma.net 爪楊枝の頭の部分はどれも大体同じような形状となっている。 先端が焦げ茶色でロクロのあとのような模様、切れ込みが入っている。 以前、こうしたデザインではない、木の断面がスパッと切断されただけの爪楊枝を飲食店で使ったことがある…

参拝者8割減。

市内の有名寺院の正月三が日の参拝客数が発表された。 例年の8割減だそうだ。 寺院を映すライブストリームの映像を観ていたので「まぁそんなものだろうな」とは思っていたが、実際に数字が出るとそのインパクトは大きい。 おそらく寺院サイドでもこれほどの…

飛び出す牛の巨大絵馬。

www.sanyonews.jp 岡山県の岡山神社に”飛び出す牛の巨大絵馬”がお目見えした。 ワイヤーの骨組みに新聞紙が貼られその上に着色されて出来ているそうだ。 赤べこならぬ色が黒いので黒べこであろう。 二本の角は金色で特別な威厳がある。 紅白の綱がかけられ、…

藤井棋士に驚く。

今年私が一番驚いた人、それは将棋プロ棋士の藤井聡太である。 将棋のタイトル獲得等の最年少記録を塗り替えたから、ということではない。 私は辛うじて将棋のルールを知っている程度で、藤井棋士の強さは実感としてわからない。 私が驚いたのは、藤井棋士の…

紙石鹸。

紙石鹸がブームとなっているらしい。 コロナ禍に対する防衛策として、外出時の手洗い等に使われているようだ。 へぇ~、紙石鹸って今でもあるのかぁ。 私の子供の頃、保育園の時にも主に女の子の間で紙石鹸が流行った。 もう何十年もまえのことである。 石鹸…

マラドーナ氏の逝去のニュースに。

アルゼンチンのサッカー選手ディエゴ・マラドーナ氏が亡くなった。 私はサッカーに関しては無知で4年に一度のワールドカップの時に、その戦況を少しチェックするだけである。 マラドーナが亡くなったことに対するアルゼンチンの対応には、認識を新たにさせら…

親孝行の極み。

インド人なら誰でも知っているという孝行息子の話がある。 シュラヴァン・クマールという息子が目と足が不自由な両親を寺院巡礼のために天秤棒で担いで連れて行ったという話である。 1960年の映画のポスターより この話は古代から伝わる叙事詩ラーマーヤナの…

器も食べられるジュース・バー。

【インド:ゴミゼロ・ジュースバー】インド・ベンガルルに今話題のジュースバーがある。このお店のコンセプトは「ゴミゼロ」。包装紙やプラスチック製のコップを一切使わずに、どのようにジュースを提供しているのか? pic.twitter.com/b3Xfs1pyt1 — Brut Ja…

肝が座っているのか、鈍いのか?

アメリカ・マサチューセッツ州の男性が自宅のプールサイドで昼寝をして いたら、庭に入り込んだクマに足を突かれて目を覚ましたという映像が投稿 されている。 Bear wakes up Greenfield man sleeping by pool これは防犯カメラの映像であろう。 庭にプール…

鬼大師像があるとは!

www.oita-press.co.jp 元三大師良源が变化した姿である鬼大師像は、木版刷の紙製が普通だと思って いた。 それしか無いと思っていた。 だが、鬼大師像が存在するそうだ。 大分県の国東市の文殊仙にその像は祀られている。 へぇ~、珍しい。 今回の新型コロナ…

ウイングスのサイケデリック・ツアー・バス、落札ならず。

”ウィングスのツアーバス、落札ならず”というニュースを読 んだ。 このオークションは10月8日に開催されたが落札されなかっ た。 予想落札価格は1万5,000~2万5,000ポンド(約200~330万円) がついたが、落札者はなかったようだ。 このバスがオークションに…

音楽を聴くと「創造性が著しく損なわれる」ことが判明?

音楽を聴くと「創造性が著しく損なわれる」ことが判明! という記事を読んだ。 大規模な実験ではなく、被観察者は18人から36人と小 規模な実験である。 この記事の見出しの文句は幾分大袈裟であるが、その 内容は「なるほどなぁ」というものがある。 私には…

刑務所作業製品とハローキティ。

刑務所作業製品についての記事を読んだ。 “獄”デザインやキティコラボも…”刑務所”作業製品に 変化、背景に大型家具の需要減 刑務作業で作られた製品は、全国で販売されている。 価格は安く設定されているが品質は高い。 こうした製品に抵抗がある方もおられ…