不二家憩希のブログ

はてなブログに引っ越してきました。

#その他環境問題

我が家の雑草の最主流。

我が家の庭の雑草の最主流はドクダミである。 庭の約25%がドクダミに占拠されている。 ドクダミは繁殖力が強い。 抜いても抜いても新芽が出てくる。 地下茎で繋がっているのか、一本一本根っこから抜いて いるつもりなのだが、またその近くから生えてく…

ツクツクボウシの初鳴き。

一昨日の8月24日の午前9時、セミの声が聞こえて きた。 ツクツクボウシだ。 へぇ、もうそんな時期か。 同じセミなのにツクツクボウシは、鳴き声のフレーズ が違う。 リズムが違う。 鳴くフレーズの途中で調子が変わる。 実に個性的である。 当地では個体…

スズムシの初鳴き。

一昨日8月23日の夜7時頃、スズムシの声が聞こえて きた。 当地のスズムシの今年の初鳴きである。 当地と言っても私が気がついたことが基準となっている ので厳密なものとは言えないかも知れない。 だが、大きくずれてもないであろう。 夜に鳴く虫は他に…

来年の台風を心配する。

台風は当地から離れた場所を通過し日本海に抜 けていった。 我が家のアサガオの台風占い的中である。 私はこのアサガオによる予測には半信半疑である。 (偶然だろう)とも思うが、(ひょっとしたら?)とも思 いもする。 だが、今回当たってしまったことで…

昼間の台風。

朝から風が強い。 台風10号の影響である。 風は強いが、それでも最大瞬間風速で16メートル台 どまりである。 これくらいなら、普段でもよくある強さである。 雨は時折バラバラと降るが10分以上は続かない。 午前中にはセミが鳴いていた。 セミが鳴い…

台風風は吹く。

今日も台風風が吹いている。 当地は、午前中は白雲はあるが、その隙間には青空が 見える。 日差しは強い。 これで本当に台風が来るのだろうか?という空だった。 だが、2時を過ぎると空はすべて灰色の雲で埋まった。 時間が経つにつれ、灰色が徐々に濃くなっ…

アサガオの台風予報。

台風10号が日本の南の海で停滞している。 今のところはっきりとした進路の予測が立たないらし い。 では、我が家の”アサガオの台風進路予報”は、どう なっているのか? アサガオの台風進路予報とは、我が家のアサガオの ツルの巻き方で台風の進路を予測する…

菌と見えないもの。

人間の体の表面には、ほぼ全身に菌が住み着いている そうだ。 菌である。 語感からしてあまり良い印象はない。 だが、それらの菌は肉体に対して悪さをするわけではな く、むしろ肉体を保護する働きをしているそうだ。 それらの菌が表皮に住んでいることによ…

蚊をよけるスプレー。その④

私は廊下を見た。 白くなっている。 何だこれは? フローリングの床が薄く白くなっている。 私はワックス剤のスプレーを確認する。 特に注意書きは無い。 ネットで検索する。 あぁ。 私はフローリングの床に座って蚊よけのための消毒用 エタノールを足裏に噴…

蚊をよけるスプレー。その③

庭に出て雑草取りを開始する。 おぉ、蚊が寄ってこない。 いつもだったら庭に出て数十秒で「待ってました!いつも のバカが来た」とばかりに何匹もの蚊が私の周囲を飛ぶ。 そして、すぐに刺される。 だが、今日は蚊が見当たらない。 足裏に消毒エタノールを…

蚊をよけるスプレー。その②

そして今年の夏、私が早朝雑草抜きをやっていると蚊が 何匹も集まってくる。 (あぁ、鈍そうなバカが来た!) (コイツは吸いたい放題だな) そんなことを言っていそうである。 当初は刺されても我慢していたが、それにも限界がある。 防護手段を講じたくな…

蚊をよけるスプレー。その①

蚊は早朝と夕方に吸血活動が活発になるそうだ。 それが彼らの本能ということらしい。 庭の雑草取りは早朝に行うことにしている。 蚊が他の時間帯よりも多く集まってきて、すぐに刺し てくる。 最初は何の方策も取らず、ただ我慢していた。 それが毎日続くと…

水瓶ダム復活。

当地の水瓶のダムの貯水率を調べる。 ネットで発信されているのでオンタイムの数値がわかる。 さて、どのくらいかな? 89.2%! えぇ~、そんなに戻っているのか。 89.2%だったら、平常時の貯水率である。 問題ゼロの数値である。 少し前、その貯水…

警報外れる。

朝、ラジオが「当地に警報が出されました」と報じた。 大雨警報である。 えぇ~?大雨警報? その一報をラジオが伝えている時、当地は小降りの雨 だった。 これが今から大雨になるのか? それはないな。 大雨になるのなら前兆がすでに出ているはずだが、何 …

台風シーズンが来てしまった。

2日前から大雨になると予報されていた。 熱帯低気圧が台風3号になった。 梅雨前線と台風が同時に作用する可能性がある。 嫌な感じだな。 台風は九州の南にあった。 そこから進行方向を東に変えた。 あぁ、台風シーズンが来てしまったか。 私は台風が苦手で…

ムカデの落下。

これは少し前のことである。 私がパソコンを操作していると、「バタン!」と音がした。 咄嗟に音がした方を見る。 私の右側から1メートルほどのところに黒いものがある。 ムカデだ。 15センチほどある。 ムカデとしては最大級ではあるまいか。 どうやら天…

水不足に呑気な市民。

当地の水瓶ダムの貯水率は、ここのところの雨により 45%ほどにまで回復している。 少し前までゼロだったのに、ここまで戻るのか。 まだまだ安心できる量ではないが、緊急事態ではなく なった。 これはこれで結構なことである。 当地は幸いなことに、大き…

雨乞い、見送りか?

当地の水瓶のダムの貯水率が15%になった。 数日前までの0%から見るとかなりの回復である。 先日の大雨で一日で8%増えたところまでは私は確認 していた。 その後に7%も上乗せしたのか。 当地は大雨の翌日から再び晴れ続きであるが、ダムの あたりで…

水瓶わずかに復調。

雨乞いのブログ記事を投稿したら雨が降った。 全国的な大雨である。 当地では20日の昼過ぎから小雨が降り始め夜遅くに は本降りとなった。 雨も降るが風が強かった。 弱い台風並の暴風が吹いた。 風音がうるさいが忍耐である。 この世は忍耐力が鍛られる仕…

今年初の侵入ダンゴムシ。

壁に黒い点が見える。 何だ? 黒い点は移動を始めた。 ゆっくりと床に向かって動いている。 虫か? 近寄ってみる。 ダンゴムシだ。 あぁ、そういう季節になったのか。 ダンゴムシは秋から冬にかけては、我が家にその姿を 現すことは一度もなかった。 彼らは…

雨乞いを待ち望む。

当地の主要の水瓶のダムが貯水率ゼロになった。 幸いにも当地には他にも水源となるダムがあり、そこか らの水の供給が受けられる。 そのため水道から水が出ない、農業用水が使えないと いったことにはならない。 だが、主要ダムの貯水率ゼロは非常事態であ…

ヤモリを飼う人、住み着かれた人。

NHK-FMの番組・アルフィーの”終わらない夢”でヤモ リとイモリについての話題が語られた。 メンバーの坂崎さんは多趣味で知られヤモリの飼育も そのうちの一つである。 ヤモリをインドネシア等の外国産のものを含め10種類 も飼っているそうだ。 外国産のヤ…

5月中旬午後2時で16.5℃。

今日の最低気温は朝5時の17.9℃である。 当地としては、ほぼ平年並みの気温である。 ここから徐々に上昇していくのである。 朝から空一面の雲で暗い。 雨は降っていない。 だが、いずれ降りそうだ。 私は庭の雑草抜きのノルマを早めに済ます。 午前10…

今日も快晴。

本日日曜日は当町内連合会のお祭り二日目である。 早朝から快晴である。 こんなことがあるのか。 ここのお祭りは必ず雨が降る、とされてきた。 地元の人間はそれを皆が承知している。 他所の町内の人から、市外の人からも「雨が降るんだ よね」と憐れみある…

気象状況が受け入れられない。

私は過酷な気象状況が受け入れられない傾向がある。 台風は言うまでもない。 毎年来るな!である。 2~3年に一回ならまだしも、毎年である。 それも日本列島を狙い撃ちするかのようにコースを変 えてくる。 嫌がらせとしか思えない。 地震も悍ましい。 震…

大風を受け入れられない。

午後二時の時点で気温は、15℃ちょうどである。 これが本日の最高気温となるだろう。 当地としては、この時期らしい気温である。 だが、風が強い。 瞬間最大風速が20.3メートルもある。 大風である。 それでも昨日午後10時頃よりも弱い。 その時間帯…

南極並みの米国の低温。

日本はこの冬は今までのところ暖冬傾向にある。 一方、米国では超低温である。 米国とカナダは数十年に一度という大寒波に襲われて いる。 特に米国中西部では記録的な低温となっている。 ミネソタ州ノリスキャンプでは29日に氷点下44℃、イリ ノイ州マウ…

正月に地震とは。

昨日の6時10分頃、熊本県で震度6弱の地震が起きた。 (えぇ~、またか) (それも正月3日だぞ) 年頭、私は(今年は災害、特に自然災害が起きません ように)と祈った。 その祈りはあっさり無視され、地震は起きた。 ガッカリである。 起きるとしてもせめて…

近隣で10億円超の被害。

今年2018年の台風24号による当市と隣接する3つの 市の農家の被害総額が10億円を超えた。 数年前の台風直撃の際の2億5千万円の4倍である。 2億5千万円でかなりの金額だが、今回は10億円である。 風や雨の強さと被害額が、ほぼ比例している。…

舞い上がる。

私は玄関先に出た。 「バタバタバタ!」 音ともに視界の右前方で何かが舞い上がった。 「バタバタバタ!」 再び何かが舞い上がった。 この音は羽音だろう。 セミか? この時期ににセミではないだろう。 鳥か? また舞い上がった。 トノサマバッタだ。 地上…