不二家憩希のブログ

はてなブログに引っ越してきました。

四季~春~

4月の土日の朝6時、当地はどこかで号砲が揚げられる。 お祭り開催の合図である。 今日は土曜日である。 だが、一発も揚がることはなかった。 やはり、中止か。 実は先週と先々週は朝の号砲は揚がった。 いつもよりも本数は少なかったが、揚がった。 その地域…

時節に沿った楽しみ方。

曇り空の下、私は自転車で市内を走る。 次の用事先に向かって走る。 この日の陽気は今の時期では穏やかな方だろう。 何より風が殆ど吹いていないことが大きい。 公園の横の通りに入る。 ここは両側を公園で囲まれた通りである。 私は自転車のスピードを抑え…

桜開花。

自転車で走る。 そう言えば当地の桜はどうだったかな? 最近は桜の木があるところを通っていないな。 少しコースを変えてみよう。 公園横の通りを走る。 桜の木だ。 咲いている。 ほんの数個ではあるが咲いている。 おぉ、これが私にとって今シーズン初の桜…

枝先の花。

自転車で街を走る。 晴天の下、風景を眺めながら走るのは楽しい。 お宅の庭先の木の枝先に花がついている。 薄いピンク色の大きな花だ。 何と言う花のだろう? おそらく有名な花なのだろうが、私はこうしたことに疎くよく知らない。 それでも、この花がこの…

午前3時の暴風。

午前3時、急に風が強くなった。 なんだ、これは? これでこのまま風速が加速し続けたら、まずいな。 竜巻だからである。 竜巻は急に暴風が吹き始める。 当地は竜巻に襲われたことがある。 急加速で時速50キロほどで接近してくる。 竜巻に気がついたときには…

真冬の陽気。

今日の最高気温が10.3℃である。 この時期としては低い。 だが、風が強い。 瞬間最大風速16~20メートルの風が未明から吹き続けている。 当地名物の大風である。 この大風により体感温度がマイナス5℃となる。 ということは今日の体感温度は5℃ということになる…

例外的な脳天気。

昨日の雨空から一転、今日は晴天である。 気温もこの時期としては異例の高温となっている。 これはほぼ全国的な傾向のようだ。 そして、風も吹いていない。 当地の名物・迷物の大風が吹いていない。 これほど穏やかな日は久しぶりである。 陽気が良く、晴天…

号砲が揚がった。

昨日朝6時、号砲が揚がった。 音の大きさと方向からすると、隣の市のようだ。 一発揚がると、それから一分ほどして二発目が揚がった。 また一分ほどすると三発目が揚がった。 打ち上げに間が空いているな。 その後も何発も号砲は揚がったが、やはり一分ほど…

今日も大風。

今日の最高気温は12.3℃でこの時期らしい気温である。 これに当地の名(迷)物の大風が加わる。 これで体感温度はマイナス5℃となり、体感では7℃台となる。 これは当地の真冬の気温である。 暦は春だが、体感は冬である。 これで大風が無かったらなぁ。 過ごし…

大風で冬。

今日の最高気温は9.8℃である。 当地としてはこの時期らしい気温である。 だが、風が強い。 瞬間最大風速が22メートルである。 これが朝からずっと吹き続けている。 この大風により体感温度はマイナス5℃となる。 大風は当地の名(迷)物である。 晴れで明るい…

私は帰宅し諸々の家事を済ませるとコタツに入った。 何だか暖まらないな。 手足が冷えているのか? それから10分経った。 依然として冷たいままだ。 今日は屋外はそれほどの冷え込みはなかったけれど、室内は違うんだな。 それから30分経った。 コタツの…

3月になった。

3月になった。 つい先日「正月だ」と浮かれていたのに、あれから二ヶ月経ったのか。 恐ろしい速さである。 時間の経過ほど速いものは、この世には他には無いと思われる。 3月といえば春である。 2月までは冬である。 これまでは寒くても(冬だから仕方ない)…

今年初の30℃超え。

当地の気温が13時に30℃を超えた。 当地は何故か気温の上がり方が鈍い。 県庁所在地で29℃の日でも当地は23℃くらいである。 概ねマイナス5~6℃なのだ。 地形なのか年中吹いている大風のためか、気温が上が らない。 それはそれで悪くはない。 暑す…

天候のボヤキを共有した。

私は庭の雑草取りをしていた。 お隣のさんが出てこられたようだ。 私は雑草取りを続行する。 顔も上げずに朝の挨拶をする。 よく考えると無礼なような気もする。 だが、それが許される間柄である。 Nさんは呆れたように話し始める。 「ここのところ天候がお…

春の大風。

今日は朝から風が強い。 常に最大瞬間風速20m超えの大風が吹いている。 当地は大風が名物(迷物)ではあるが、最大風速が20メ ートルを超えることは少ない。 18メートルから19メートルがビュービュー吹くという感じで ある。 午前13時半には24.5メー…

朝から号砲の連発。

朝6時、号砲が揚がった。 連発で揚がる。 間があかず次々に揚がる。 これが15分ほど続く。 何も朝6時からそんなに揚げなくても、と思わないで もない。 だが、これが当地のスタイルなのだ。 とにかく揚げる。 派手に揚げる。 見物客がいない時間帯でもバ…

遅れて咲いた桜。

自転車で用事先を廻る。 晴天で気温も昨日の冬並みの気温から一転春らしい陽 気である。 当地名物(迷物?)の大風も吹いていない。 爽快に自転車を走らせる。 帰宅前にいつものスーパーに寄っていこう。 この1週間ほど、このスーパーには行く用事がなかっ…

降らないお祭り。

昨日に続き、市内の当町内連合会の2つ隣の町内連 合会のお祭りである。 朝6時の号砲は鳴らなかった。 6時には揚げないのか? 昨年はどうだったのか? 他所のお祭りなので、細かい点は記憶にない。 自分たちに責任がないので記憶に定着しないのかもし れ…

20分続く号砲。

朝6時、号砲が揚がった。 轟音である。 連発である。 この週末のお祭りは当地から近い。 今日は、当町内連合会から西に2つ離れた町内のお祭 りである。 ここのお祭りは、花火が派手である。 これでもか、というほど揚げる。 朝6時の号砲が20分ほど続く…

冬戻る。

本日の当地は冷え込んでいる。 最高気温は11℃である。 この時期の気温ではない。 冬である。 午前中は未明からの雨が降り続いた。 空は暗い。 雨は正午には止んだが、雲はそのままで晴れていく気 配はない。 気温が低く日が差さない。 これで4月中旬なの…

観測史上最も寒い4月。

この4月の寒気は、62年にわたる観測史上で最も低 温だったそうだ。 そりゃ、そうだろうなあ。 4月でも寒い年が過去に無かったわけではないが、今 年ほどではなかった。 当地ではこれほどの低温の4月は記憶に無い。 4月になれば、すぐに春の陽気になる…

4月に真冬。

本日の最高気温は午後2時の11.3℃となるだろう。 これは当地としては冬の気温である。 そして瞬間最大風速が17.9メートルである。 この大風により体感温度はマイナス5℃となる。 となると今日の体感温度は最高で6.3℃である。 一桁温度である。 完…

桜、やっと数個咲く。

当市では、桜は枝のままである。 私は用事のついでに桜の木がある辺りを通る。 何も変化はない。 蕾は膨らんでいる。 だが、咲いてはいない。 どこの桜の木も同様だ。 私は氏神様に着いた。 桜を見る。 咲いている。 一本の木だけである。 だが、確かに咲い…

まだ咲いていない。

用事のため自転車で家を出る。 おぉ、快適に走るな。 いつもよりスピードが出る。 後で気がついたのだが、この時追い風だったのだ。 その時に気が付かないのが私らしい。 今日は途中で何箇所か桜の木がある。 もう咲いているのか? ニュース等では全国から開…

体感温度6℃の春祭り。

この土日もどこかのお祭りのようだ。 号砲の音の大きさからすると、当町内からはそこそこ の距離があるようだ。 そして、先週末と同じく気温は低い。 最高気温が11℃である。 瞬間最大風速が17メートルもある。 この大風により、体感温度はマイナス5℃の…

どっちつかずの時期。

この週末は全国的に気温が下がっているようだ。 当地だけが低温だと(どうして、ここだけ?)とか思ってしま うが、これが全国的だと知ると(ならば仕方ないか)と思い直 して納得する。 我ながら実に凡人らしい考え方である。 用事があるので出かける。 気…

桜開花確認を諦める。

全国各地から桜開花のニュースが届く。 となると当地でも咲いているかもしれないな。 見に行って確認したい気もするが、それだけのために 行くほどでもない。 気温はそれほど高くなく、風も強い。 最大風速16.8メートルある。 これだと体感気温はマイナ…

春なのに冬並。

天気予報では、本日当地は最高気温12℃となっていた。 だが、11℃までしか上がらない。 午前中は一桁気温だった。 これは冬の気温である。 風速が14メートルである。 ビュービュー吹いている。 この風だと体感気温はマイナス5℃となる。 ということは、…

ブログの友人の地も大雨。

当地は雨はあまり降っていない。 昨日から今日は弱い雨が時折降る程度である。 だが、県内や隣県では豪雨が降っている場所がある。 日頃ブログでお付き合いをしている方がお住まいのあ たりも記録的な降水がニュースとなっている。 雨量計がある観測点からは…

ダンゴムシ侵入の季節。

わが家にはこの時期ダンゴムシ(マルムシ)がよく出没 する。 床をゆっくりと歩いている。 その場所で止まったまま動かないものもいる。 どうして、こんなにいるんだ? ここは家の中だ。 何処かから入ってくるに違いない。 壁抜けの術を使っているとも思えな…