不二家憩希のブログ

はてなブログに引っ越してきました。

枝豆を初めて茹でる。

 いつものスーパーに行く。
 枝豆がお値打ち価格になっていたので買う。
 新潟産の弥彦茶豆と言うらしい。
 枝はついておらず、莢が既に切り離されている。
 これはひと手間省けて良いなぁ。
 帰宅後、インターネットで枝豆の茹で方を調べる。
 私は今まで枝豆を茹でたことがないのだ。
 なるほど、手順は少ないな。
 「莢の両端を切っておく」というのがある。
 こうすると、塩分が豆に染み込みやすくなるそうだ。
 今まで、そんな枝豆は食べたことはないなぁ。
 否、ひょっとしたら食べたことはあるのかもしれない。
 食べても私が気がついていないだけという可能性もあ
る。
 どうしようかな。
 まぁ、その時になって気が向いたら切ることにしよう。
 翌日、茹でることになった。
 まず水をお湯に沸かす。
 分量は1リットルである。
 加える塩は、40グラムである。
 これはきっちり計測して入れた。
 枝豆においては4%の塩分が最もおいしく感じられるそ
うだ。
 私は目分量では料理は出来ない。
 必ず計る。
 目分量で出来なくもないが、まだそこまでの技量がない
のだ。
 お湯が沸騰したら、3分30秒から5分程度茹でる。
 茹で時間が5分を超えると、豆のうま味成分のアミノ酸
がお湯に流出しやすくなるそうだ。
 私は3分50秒茹でることにした。
 ゆで上がり、笊にとってお湯を切る。
 このまま1時間放置して、冷ます。
 この間に塩分が莢から実に一層染み渡るそうだ。
 1時間経過して、食べてみる。
 おいしい。
 だが、少しも塩味がしない。
 何故だ?
 レシピ通りに行ったのに、どうしてだ?
 豆そのものは、とてもおいしいのだが、塩味がほとんど
しないので、もう一つである。
 次回は、ごく真っ当な茹で枝豆にしたい。
 これは次回の課題である。