不二家憩希のブログ

はてなブログに引っ越してきました。

「ボクシングはなぜ合法化されたのか」を読んで

「ボクシングはなぜ合法化されたのか」松井良明・著
平凡社刊、を読んだ。
 新聞各紙の書評にも取り上げられたこの本は、少々学
術的に書かれており、分析も見事である。
 私としては、もっと砕けた感じでも良かったのでは、
とも感じた。だが、これだけきっちりと書かれていれば
学校の教科書にもなりそうである。
 署名を見ただけだと、ボクシングの関連書かと思われ
そうだが、内容はもっと奥深い。
 いわゆるスポーツが、どのような歴史的経過の後に市
民権を確立したのか、ということを分かりやすく書かれ
ているのである。 
 ボクシングは、その中でもひとつの市民文化として最
も成立しにくいものの象徴として取り上げられているの
である。
 現代では、特に日本ではスポーツ=素晴らしい、スポ
ーツマン=立派な人、という認識が定着しているが、こ
ういった共通認識も実はそれほど古いものではない、と
いうことを、この本は示している。

 スポーツをやっていれば、その人はいい人である、と
いうのは単なる思い込みであると思う。
 体を鍛えれば、そこに良い人格が宿る、というのも、
迷信だと思う。
 スポーツが社会的承認を受け、政治的優遇を獲得した
結果、今日のようなスポーツ振興と信仰が生まれたので
ある。
 スポーツ界にも汚職はいくらでもあるし、おかしな人
は結構いる。
 
 スポーツは、やるのも、見るのも娯楽である。
 適度に行えば、健康維持にも役立つだろう。
 だが、それ以上にスポーツそのものや、選手を偶像視
するのはナンセンスである。
 
 私はこの本を読んで、そんな持論に対する自信を深め
ることが出来た。