不二家憩希のブログ

はてなブログに引っ越してきました。

サンゲージについて調べてみた。

  ふと気になって太陽直視、世間ではサンゲージングについて調べてみた。

 当ブログでは、「いろいろな能力」カテゴリーの

裸眼で太陽。その① - 不二家憩希のブログ

で数回に分けて記している。

 今読み返すと、偉そうなことが書いてある(苦笑)

「私の場合は、真昼それも一日で最も太陽光線が強い正午前
後に行う。
 太陽を直視する人は他にもおられるようだが、それを連続で
2時間と言うのはおそらく世界で私だけであろう。」

 あぁ、恥ずかしい。

 当時は、知らなかったとはいえ、大きく出過ぎた。

 ネットで調べると、世界には他にも数人おられるようだ。

 そりゃ、そうだろうなぁ。

 私にできることなので、他にいても不思議ではない。

 存命中の方だと、ウクライナのニコライ・ドルゴルーキーNikolai Dolgorukyさんがおらる。

 ドルゴルーキーさんは、太陽凝視最長記録は、13時間だそうだ。

 なるほど。

 まぁ、これくらいなら私でも楽勝である。

 ただ太陽の方にも都合がある。

 24時間出ているわけではない。

 朝の5時位から夕方の6時くらいまでで、やっと13時間である。

 時間の長さとしては、これが限界であろう。

 あるいは、白夜の国に行って、より長時間の凝視をするという方法もあるかもしれない。