不二家憩希のブログ

はてなブログに引っ越してきました。

サッシのレールの溝掃除とガラス拭きをした。

 サッシのレールの溝掃除とガラス拭きをした。

 これは大掃除の一環である。

 普段からやっていれば良いことなのだが、それがなかなか出来ない。

 ”師走は大掃除”という重圧(笑)があって、はじめて取り掛かることと

なる。

 だが、師走は寒い。

 屋外に出てする掃除は辛い時期である。

 まだ暖かい11月を”準大掃除月間”と称して11月に行った年もある。

 今年は他にやることがあって、結局12月になってしまった。

 ズルズルと日延していると、今よりもっと寒くなることは避けられない。

 天気も良く、ちょうど時間がある今日やってしまおう。

 私は掃除の準備を始める。

 新聞紙を小さく切っていく。

 これを水に浸す。

 十分に湿った新聞紙で拭いていくのである。

 さて作業開始である。

 日が照っている。

 これで体感温度はプラス5℃くらいありそうだ。

 風が吹いているが大風ではない。

 今年の溝の汚れ具合はどんなものあろうか?

 あぁ、汚れているな。

 例年並みと言ったところである。

 汚れの大半は細かい砂だ。

 黄砂であろう。

 我が家の周辺にこのような砂がある場所はないからだ。

 わざわざ大陸から飛んできたとはご苦労なことである。

 サッシのレール溝の掃除は年に一度なので、私としては珍しく真面目に念

入りに行う。

 本当は半年に一度くらい行えば良いのにな、と思ったりもするが、思うだ

けで実行に至らない。

 新聞紙を水が滴る寸前まで湿らせると、この掃除は捗る。

 砂が水に溶け汚れが落ちやすくなるようだ。

 溝掃除が終わり次はガラス拭きである。

 こちらは楽である。

 ガラスは垂直に立っているので汚れの付き方は溝の比ではない。

 こちらも湿らせた新聞紙で拭いていく。

 ガラスを拭いていると「掃除をやっています」感が大きい。

 きれい好き風に見えるが、実態はそうでもない(笑)

 この掃除のメインは、やはり溝掃除ということになる。

 ガラス拭きが終わった。

 掃除終了である。

 吹き終わった新聞紙を集め、手を洗う。

 時計を見る。

 準備作業を含めて1時間45分であった。

 何だか例年よりも早いような気もするが、こんなものだったかもしれない。

 ハイ、これでこの掃除は来年の年末まで行いません。

 これではきれい好きとはとても呼べないな(笑)