不二家憩希のブログ

はてなブログに引っ越してきました。

皆川達夫先生、ラジオ番組引退。

 月曜日の朝、私は5時からNHK-FMの”音楽の泉”を聴いている。

 今日はバッハ 無伴奏バイオリン・ソナタとパルティータが取り上げられた。

 演奏はヘンリク・シェリングだ。

 良い演奏だなぁ~。

 皆川達夫先生の解説もいつもの名調子である。

 自身で確立された様式美を披露されている。

 番組終わりに皆川先生が話し始められた。

 「私事ですが」という前置きがあった。

 「この番組を担当して30年になりますが、齢92となり身体面で不安があり

この度引退することになりました」(←この字句通りではないが私の弱い頭で

はこのように記憶している)

 えぇ~!

 なんだって~?

 皆川先生、引退?

 私はこの挨拶により一発で目が覚めた。

 そう言えば、ここ数ヶ月、声の調子が弱かったり発声がいつもと違う感じの

回があったからなぁ。

 番組収録もNHKのスタジオではなく、おそらく皆川先生のご自宅で収録され

たもののもかなりあったように聞こえた。

 う~ん、皆川先生、引退かぁ。

 私は先生が解説をされていたNHK-FMの”バロック音楽の楽しみ”をよく聴い

ていた。

 私の音楽生活の最初期からのお馴染みのお声である。

 来週からはもう聞けないのか。

 寂しいなぁ。

 だが、これも世の習いである。

 時はとどまらないのだ。

 皆川先生、有難うございました。

 いつも楽しかったです。

f:id:t1k:20200330142920j:plain

皆川達夫さん

 

 

もう一軒できる。

 先日、市を東西に横切る通りを自転車で走っていた。

私のいつも行動範囲である。

いつものドラッグストアがある通りでもある。

 通りには有名ろばた焼きチェーン焼きチェーンの店があったのだが、不入りだ

ったようで閉店してしまった。

 そこはあっと言う間に更地になっていた。

 次は何が出来るのだろう?

 ろばた焼きの店は駄目だったが、商業地としては十分集客が見込める立地であ

る。

 3月下旬頃から、本格的な整地が始まっていた。

 この日その敷地はボードに囲まれている。

 ボードには建築業者の告知が掲示されている。

 施工主は誰かな?

 見ると”ドラッグの○○”とある。

 何だとぉ~!

 またドラッグストアができるのかぁ~!

 頭おかしいのか!(苦笑)

 もう要らんわぁ!

 この通りにはこの場所から30メートル先の同じ並びに、ドラッグストアが2軒

隣り合わせで営業中である。

 十分異例であろう。

 それに加えてもう一軒か。

 そんなにドラッグストアが作りたいのか?

 呆れるなぁ。

 共倒れとか考えないのか?

 実に面白い世の中である。

 

 

 

とっておきの情報でも。

   空模様は曇りだが、降り始めるのは夕方以降という天気予報が出てい

る。

 私は洗濯物を持って庭に出る。

 お隣のNさんはすでに洗濯物を干し始めている。

 朝の挨拶の後、Nさんが呆れた口調で話し始めた。

 「今日の天気ももう一つだけれど、何とかならないかねぇ?」

 あぁ、新型コロナウィルスですよね。

 湿気に弱いと言う報告があるので、6月の梅雨時にはウィルスの活動が収

まるというふうに見てますが。

 「そうなの?」

 Nさんは半信半疑な口ぶりである。

 感染症の専門家でもない私が言うことである。

 疑って当然である。

 「もう大変よ。マスクを探して店に行くんだけれど、何処にも売ってない」

 そうですよねぇ。

 「でもI屋に売ってた。外出する時にしようと思って50枚買ってきた」

 へぇ~I屋にですか?

 I屋は、安売り衣料品を中心に一部生活雑貨も扱っている店である。

 商品は現金問屋仕入れてきたであろう品が主である。

 衣料品は安いがどれも質が低く耐久性にかける。

 日頃からお値打ち品好きの私でも買い物にはいかない店である。

 「I屋では『チラシに載せていないから、いくつでも買って良い』ってことだ

ったけれど。穴場ってことかも?」

 Nさんはそう付け加えた。

 このご時世で数量制限無いなのか。

 珍しい。

 まぁ私がこの情報を聞いて買い物に出かけても、とっくに売り切れているだろう

な。

 もっとも私はマスクはするつもりがなく、自分用には必要としてはいないのだが。

 それにしてもI屋にまでマスクを探しにいくとは、Nさんもなかなかの行動力である。

 その執念が実ったということであろう。

 私はこの情報を承ったが、取り敢えず買いに行く予定はない。

 とっておきの情報を教えたのに私の反応が弱いので、Nさんは不思議そうな顔をしている。

 まあ、私はそういう人間なのである。