不二家憩希のブログ

はてなブログに引っ越してきました。

お祭りの注意事項。

 町内会の回覧板が回ってきた。 
 お祭り関連の回覧プリントが数枚挟まれていた。
 当町内では4月のはじめにお祭りが開かれる。
 お祭りの進行表やや祭祀に関連する連絡事項の
プリントなどである。
 その他にお祭りの注意事項が記された一枚があ
った。
 当町内のお祭り参加者の中には、羽目を外しすぎ
る人が何人もいる。
 それで予め注意を喚起するためである。
 1、役員や係員の指示に従ってください。
 2、お子さんだけの参加は控えてください。
 3、お祭りの行列や観客のそばで花火を出さない
でください。
 4、路上では飲酒をしないでください。
 5、一升瓶の持ち歩きは禁止します。
 6、暴力のないお祭りにしたいと思います。
 うひゃ~、毎年ではあるが笑える注意事項である。
 1は、お祭り開催時の交通規制を無視してクルマで
進入する者がいたりするからであろう。
 2は、子供だけでは危険ということなのだろうか。
 3の花火というのは爆竹のことである。
 当地ではいたずら半分に通行人のすぐ近くでバンバ
ン爆発させて驚かしては喜んでいる不届き者が、いる
からであろう。
 爆竹を足元近くに投げつけるいうことは割と普通に行
われている。
 4と5はアルコールに関する注意である。
 路上で酒は飲むな、というのは笑える。
 道端で飲んですっかり出来上がっている人がいるとい
うのはよろしくないということなのか。
 5は何なのだろうか。
 一升瓶が悪いのか?
 当町内では一升瓶が禁止されている、ということで日
本酒をペットボトルに詰め替えて持ち歩いている人をよく
見かける。
 それを持ってお祭りのエリアを歩き回り、気が向いた時
に飲むのである。
 6は、あっさりと記してはいるが、意味するところは恐ろ
しい。
 暴力沙汰が起きることを事前に想定しているとも言える。
 当町内会のお祭りはそんな乱暴なお祭りではない。
 だが、大事にならないだけでいくつもトラブルが発生して
いるのかもしれない。
 これは、町内連合会からのお達しである。
 守ってくれないと違反者には後で町内から圧力がかかり
ますよ、という予告でもある。
 こんな幼稚な注意告知を事前に回覧しなければならない
とうのも嘆かわしい。
 問題を起こすのは、ごく一部の人間である。
 お祭り+飲酒でたがが外れてしまうのだろう。
 そうした脱線者にも対処していかなければならないのだ
から町内会は大変である。