不二家憩希のブログ

はてなブログに引っ越してきました。

病識が無いNZさん。

 いつもの集いに行った。

 今日は、常連さんがほぼ出席された。

 行事終了後に、KMさんがNZさんに対して強い調子で話している。

 先日、ある重要な用事があり、KMさんがNZさんに電話をしたのだが、念押しのために再度話している。

 「次に忘れないように、これを財布の中に入れておいて!」とメモをNZさんに手渡す。

 「あぁ、でもこのメモが、どこかに行っちゃうかも知れない」とNZさんは答える。

 NZさんは、重度の認知症である。

 5分前の自分の言動ですら、覚えていない。

 渡されたメモも、いずれ紛失してしまうだろう。

 KMさんは、語気を強めて話す。

 なぜ忘れてしまうのか?と正している。

 これを聞いてNZさんは、こう言った。

 「あぁ、私は認知症になっちゃっているかもしれないね」

 NZさんは、自身の認知症について病識が無い。

 少し物覚えが悪くなっている程度に思っている程度である。

 さてKMさんは、NZさんの認知症について知っているのだろうか?

 知っていて、強く言っているのだろうか?

 私は二人に会話に口を挟むことなく、聞いていた。

 この成り行きは、どうなるのだろう?

 穏便にことが処理されれば良いのだが。