不二家憩希のブログ

はてなブログに引っ越してきました。

お札を納めに行った。

 今日は氏神様のお札納の日である。
 この行事は当地では以前は、毎年、曜日に関係なく
12月30日だった。
 だが、ここ数年は「大みそか前の日曜日」ということに
なっている。
 30日には、別の年末用の宗教行事があるのだ。
  それは、近年始まった行事で、その年の汚れを落とす
といった内容である。
 始まって月日も浅く認知度も低いが、町内会の連絡機
能をフルに使って浸透を図っている。
 氏神様を何とか盛り上げようと、町内会も熱心なので
ある。
 そのため、お札納は移動させられた形となっている。
 私は自転車に乗って家を出る。
 気温10℃、瞬間最大風速15メートルである。
 今日も大風である。
 体温が奪われるため、体感気温は5℃くらいである。
 そして氏神様に到着した。
 門松は、装飾が少し増えている。
 参道の途中には、かがり火の土台も設置されている。
 大みそかには、境内でかがり火が焚かれるのだ。
 前回来た時よりも、少しずつ様子が変わってきている。
 中心になって動いているのは一人の方で、搬送、設営に
人手がいるときは、その都度2~3人の方に声をかけて協
力を仰いでいるのであろう。
 一度にパッと変えてしまわない点が、当町内連合会らし
い。
 私は、拝殿右横前に置かれているお札納用の段ボール
箱にお札を入れた。
 お参りをして、参道をUターンする。
 次々と集まって来ている参拝客とすれ違う。
 私は、鳥居脇に止めておいた自転車に乗り、次の用事」
先へ走り出した。