不二家憩希のブログ

はてなブログに引っ越してきました。

お祭りの青年たち

今日は町内のお祭りの初日。

 毎年、土曜日の朝8時50分頃に、町内の青年5~6人が、出現す
る。
 彼らは、簡単な女装と化粧をし、酒を飲んだうえ、歌謡曲を大音量
で流しながら、通りを踊り歩く。
 踊り歩くだけなら、どうぞご自由に、といったところではあるが、
厄介なのは、各戸を訪問して寄付金を募るのである。
 寄付金と言えば大変聞こえは良いが、要は彼らの飲み代なのである。
 彼らお祭り青年は、「つめる」と称して神社の社務所で徹夜で酒を飲
むのである。
 どうも、日本の神道では、大量の飲酒も氏子の勤めらしい。
 何故、彼らの飲み代を我々が支払わなければならないのか。

 今年も、彼らはやって来た。
 しかも、BGMは近藤真彦!それも、デビュー直後の曲だ。
 今頃、マッチの懐メロなんて、伝統を重んじ過ぎである。

 酒臭い男達に、理屈を言っても進展は無さそうだったので、古典的
抵抗を試みてみた。
 居留守である。

 彼らは、何度か呼んではいるが、あきらめて、お隣に移ったようだ。

 普段、街で会っても、声もかけてくれないのに、こんな時だけ戸別
訪問してくるとは。

 宗教が絡むと、人は大胆になる。
 そして、徒党を組むとなると、彼らの行動には歯止めが利かなくなる。

 日本中、こんなものなのであろうか?