不二家憩希のブログ

はてなブログに引っ越してきました。

エンジニア・ロジャー・ニコルス氏、ご逝去。その⑥

 ロジャー・ニコルスは子供の頃から科学に対し
て強い興味を抱いていた。
 彼は13歳の時に6インチの天体望遠鏡を自
分で作っている。
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 また、高校生の時にはテレビを自分で組み立
てて観ていたそうだ。
 ニコルスは、その頃から自分が必要とする物は
自分で作ってしまおう、というスタイルだったよう
だ。
 頭の中で理論を組み立てるだけではなく、自分
の手を動かして創造してしまっていく。
 こうしたニコルスの極めて実践的な態度は、後
のいくつもの発明や改良につながることになる。
 ニコルスは、ロシア史上初のデジタル録音を実
現している。
 これは、親友ジョン・デンバーのライブ・アルバム
の収録でソ連を訪れた時になされたものである。
 ロシアは、録音技術に関して無頓着なお国柄だっ
たのか、1970年代になってもレコードなどのモノ
ラル録音は珍しくはなかった。
 レコードはもちろん、公共放送局のクラシック音楽
番組の録音でさえもモノラルが多かった。
 録音の質自体は極めて高いのに、モノラル録音だ
ったりする。
 私はクラシックの盤を聴いていて、驚いたことが何
度かある。
 録音年からし当然ステレオだろうと思っていたが、
盤の記載を確認してみるとMONOとなっているではな
いか。
「何で、その時代なのにモノラル?!」
 こうしたことが何度もあった。
 ロシアとはそういう国なのだ。
 
 ~続く~