不二家憩希のブログ

はてなブログに引っ越してきました。

”トリスタンとイゾルデ”って面白い?

 NHK-FMワーグナーの楽劇”トリスタンとイゾルデ”か
前奏曲と愛の死がかかった。
 私はクラシック音楽のファンでもあるが、その知識は貧
弱である。
 特に声楽、オペラの分野は実に無知である。
 ワーグナーはその作品をオペラとは呼ばずに楽劇と呼
ばれている。
 なにか理由があった筈だが、よく憶えていない。
 曲の前に解説がされた。
 ある国の王女イゾルデが敵対する国の王子トリスタンが
本来憎しみ合う立場だったのに、何故か惹かれ合う。
 苦悩した王女イゾルデが、薬物自殺を図る。
 下女が持ってきた薬物は、毒薬ではなく惚れ薬だった。
 王女イゾルデと王子トリスタンは、一層激しい恋に落ちる
こととなった。
 怒った王子の父である国王は、王子を殺してしまう。
 悲しむ王女は後追い自殺をする、という物語らしい。
 なぁんだ、ただの痴話話ではないか。
 くだらん。
 何が面白いのかなぁ?
 教訓になるような事柄は一つも無いように見える。
 それに救いがない結末である。
 わからないなぁ。
 私のセンスが鈍いのか?
 だとしたら私は鈍くても構わない。