不二家憩希のブログ

はてなブログに引っ越してきました。

町内会の初会合に行った。その⑦

 会場は本題に入る。
 この会合の主たる目的は主に二つある。
 ひとつ目は今年度の行事予定とそれに伴う各班・各人
への協力の要請と確認である。
 会長が配布されたプリント資料に則って説明を始める。
 行事によって参加者が異なる。
 町内全体での参加行事であるお祭りと、その年に回り
番により参加の班が異なる行事とがある。
 メインはやはりお祭りである。
 お祭りは当町内会の単独行事ではなく、町内連合会で
の行事となる。
 予算の規模もケタ違いである。
 町内会が3月が年度初めとなっているのは、このお祭り
が4月上旬に行われるからである。
 保守的な傾向が強い土地柄の当地において、年度初め
をひと月前倒しにするほどの行事なのである。
 別の言い方をすれば、お祭りが無事済めば町内会活動
のかなりの割合が消化できたということでもある。
 各町内会は他の町内会と連携協力してお祭りを運営す
る。
 お祭りの運営においては、楽しいことばかりではない。
 (正直これはやりたくないな)と言う業務もある。
 他の社会であれば専門業者を雇って処理してもらうと言
うような業務もある。
 それらを、どこの町内会が受け持つか、受け持つ代わり
に譲歩される業務は何か、と言ったことが重要となる。
 会長は他の町内会との会合において、それらを折衝して
くる。
 丸め込まれたりやり込められてはならない。
 みすみす貧乏くじを引かされることは、あってはならない。
 高い渉外力が要求される。
 町内に持ち帰って町内の皆が「まぁ納得」「了承できるかな」
という条件を獲得してこなければならない。
 会長の任は重大である。

 ~続く~