不二家憩希のブログ

はてなブログに引っ越してきました。

自転車のライトをどうする?その①

 私の自転車のライトは、かなり前からつかなくな
っていた。
 そのため、夜間は乗れなかった。
 と言っても私は夜間に乗ることは殆ど無い。
 だが、6月から道路交通法の改正に伴い自転車
に対しても罰則が強化されることとなった。
 これは、なんとかしなければならない。
 「それじゃ、ライトを変えれば済むことでは?」と
言われそうである。
 そう、そのとおりである。
 今の私の自転車はかなり古い。
 いつ廃車にしてもおかしくない古さである。
 しかし、私はしぶとく乗っている。
 あちこちが痛んできているので、パーツを取り替
えてもいる。
 そうなると、その部分は新品となる。
 新品の部分が増えるにつれ、廃車にするのが惜
しくなってきた。
 それで、今日でも乗り続けている。
 つかないライトに関しては、主にふたつの方法が
あることを知った。
 一つ目は、今のライトを一式全部取り替える。
 二つ目は、そのライトはそのままにしておいて、別
のライトを着けるという方法である。
 今のライトとはダイナモ式である。
 ダイナモとは発電機のことで自転車のタイヤの回
転力を利用し発電する仕組みとなっている。
 年配の方にも昔懐かしいお馴染みの発電方式で
ある。
 最近では、このライトの部分がLED電球のものに切
り替わっていて、明るさが増しているようだ。
 私のライトは、勿論普通の豆電球である。
 今ではとても昔の品のようなイメージとなっているが、
ほんの数年前までは、これが普通だった。
 
 ~続く~