不二家憩希のブログ

はてなブログに引っ越してきました。

島崎和歌子さんなら嬉しいが。

 いつもの集いに行った。

 常駐牧師は、謎の長期休暇中で今日も欠席である。

 「西班牙に行っている」ということらしいのだが、それも本当かどうかもわからない。

 そう疑っているのは私だけだろうが、いずれにせよ考えられないほどの長い休みである。

 その牧師欠席中の約2ヶ月間は、市内在住の高齢のT協力牧師が毎週の説教のため来会していた。

 T協力牧師は、これまでにも常駐牧師が欠席の時に代理で説教壇に立っていた。

 説教の内容は、常駐牧師よりも格段に良い。

 おそらく、これくらいが基督教牧師のアベレージだと思う。

 常駐牧師が酷すぎるのだ。

 T協力牧師の登壇も今回が最後となった。

 行事の最後にT協力牧師の挨拶があった。

 行事が終わり、雑談の時間となった。

 T協力牧師は、テーブルの私の隣に座った。

 そして、手を出し握手を求めてきた。

 手を強く握りながら、朗らかにこう言った。

 「私が天国に行った時に『あれ?フジヤさんが、いないな』ということにならないように」

 T協力牧師は心から、そう思っているようだ。

 一応解説すると、(私も高齢で昇天も遠くない。フジヤも早く洗礼を受けて天国に行くように、それを心から願っている)と言うことである。

 私は人から体を触れられることが好きではない。

 握手も滅多にしない。

 しかし、握手を求められれば応じざるをえない。

 T協力牧師は長いこと手を握りつけた。

 あぁ、気持ち悪い。

 島崎和歌子クラスの美人であればともかく(笑)、高齢男性に握手されても、少しも嬉しくない。

 それに、洗礼は一切考えていない。

 人それぞれ、気持ちの行き違いはあるものである。

 

島崎和歌子さん。高知親善大使として。