不二家憩希のブログ

はてなブログに引っ越してきました。

サンタナin演歌大学。

NHK-FM”世界の快適音楽セレクション”を聴いた。

 番組後半に”湯浅学の演歌大学”のコーナーがあった。

 湯浅さんが担当する回に不定期に放送される小特集である。

 世界中の音楽から”演歌心のある”曲を説明を交えて紹介する。

 洋楽に演歌心が本当にあるわけはないのだが、その曲を聴くと「おぉ、これ

はまさしく演歌だ」と納得してしまう。

 面白こじつけ風な趣向である。

 今日はサンタナの”ムーン・フラワー”だった。

 この曲は、サンタナが1977年に発表した曲である。

 聞けば確かに演歌風である。

 実に歌謡曲っぽいメロディーとサウンドである。

 日本の音楽を剽窃したのでは?と思ってしまうほどである。

 サンタナの曲には、日本風の音楽が多い。

 この”ムーン・フラワー”は、その最たるものであろう。

 この演歌テイストは、どこから生まれてくるのか?

 カルロス・サンタナ自身はラテン系の人である。

 異国の人である。

 なのに,この演歌風味である。

 不思議である。

 


Santana - Flor De Luna (Moonflower) [Audio HQ]